変更検査の実地検査
ここで関東総合通信局の検査を受けるか、業者代行検査を受けるか選択をします。
私はこれまでハム・フェアーやDXミーティングで面識があり、タワーの建柱にお世話になった
(株)FTI 藤原社長(JF1IST)にお願いをすることにしました。
登録点検事業者による検査は変更検査代行費がかかるということで、各局は悩むところだと
思います。
以下に登録点検事業者と関東総合通信局による検査費用や諸手続を表にしてみました。
これはあくまで当局の経験から記したものですのでご参考まで。
登録点検事業者 関東総合通信局 変更検査まで 早い(日程が合えば即日) 1ヶ月〜1ヶ月半待ち 検査日 土・日・祝日も対応 平日のみ 費用 変更検査代行費+交通費+書面検査料
(株)FTIの場合 35,000+実費+2,550
= 37,550円+交通費検査料 11,650円(送信機1台) 担当 多くのタワー・アンテナ工事や検査等の
経験から適切なアドバイスがもらえる役所なのでそのときの担当官によって
解釈が多少違ってくる連絡 社長・社員がいつでも応対
E-mail,FAXで迅速に対応平日の9:00〜12:00
13:00〜16:30
早速、(株)FTIの藤原社長に電話で連絡を入れ変更代行検査の依頼をしました。
数時間後、関東総合通信局へ提出する書類に必要な資料の送付依頼と、変更検査代行費
の見積書がE-mail で届きました。